おひとりおひとりに合わせた
矯正歯科治療
土日祝日も診療
クリニックについて
静岡駅南口より徒歩5分にございます岩﨑矯正歯科クリニックはおひとりおひとりに合わせた矯正歯科治療を行っております。
一人一人のご希望やライフスタイルなども考慮し、ゆっくりと時間をかけて歯を理想的な位置に戻していくオーダーメイドでの治療を行います。










院長紹介

院長 岩崎憲正
院長経歴
1983年 鶴見大学歯学部卒業
鶴見大学歯学部矯正科
サン横浜歯科矯正クリニック勤務
1990年 岩﨑矯正歯科クリニック(静岡市泉町にて開業)
2001年 静岡市駿河区南町に移転
現在に至る
所属団体
-
日本矯正歯科学会
-
東京矯正歯科学会
-
日本成人矯正歯科学会
-
日本口蓋裂学会
-
日本顎変形症学会
-
日本歯科医師会
-
静岡県歯科医師会
-
静岡市静岡歯科医師会
矯正歯科について
矯正歯科はどんな人に必要?
八重歯:叢生(そうせい) 嚙み合わせ(不正咬合)には良くありません。
出っ歯:上顎前突
受け口:下顎前突
開咬
身体に与える症状
-
虫歯
-
歯周病
-
顎関節痛
-
顔立ちに影響
-
奥歯に負担
-
発音
-
口臭
-
前歯が折れやすい
-
乾きやすい
-
顎を左右上手に動かせない
-
歯茎のラインが下がるなど



虫歯や歯周病になりにくくなります
食べ物の 残りかすがお口の中に溜まりにくく、今まで苦労していた歯磨きが楽になり磨き残しが少なくなります。また、お口の中の臭いも軽減します。
良く噛めて胃腸の働きを助けます
毎日の食事も苦労せず美味しく食べられます。きちんと噛み砕く事で胃腸の働きを助け、脳の活性化を助けます。
発音が、明確になります
歯の噛み合わせ が悪いと、特定の部分の発声がうまく行えない事があります。例えば、出っ歯などのサ行が上手く発音出来ないなどがあげられます。


噛みあわせは身体の状態に影響を与えます
噛み合わせを良くする事により、肩こりや顎の 関節痛、音(口を開けた時)などの症状を和らげます。スポーツ選手が歯を食いしばるのと同じで、安定した力を出す場合にも噛み合わせは重要です。
自分に自信を持つ事ができます
歯並びが悪いと意識してしまい、表情などに自信を持てなくなる事があります。その為、感情を上手く表現できなかったり行動範囲が狭くなってしまったりします。
料金一覧
まずは安心と信頼を
矯正歯科治療には健康保険は適用されていません。
したがって次のような実費を申し受けます。
料金はすべて税込みです。


